和菓子教室ふく 箕面

ふ く


2011年10月秋のきんとん

2012年10月キャラクター

2013年6月かすてら饅頭

2013年9月茶巾絞り

2014年10月はさみ菊

2015年11月刷り込み



2016年1月〜

2015年7月〜12月

2015年1月〜6月

2014年7月〜12月

2014年1月〜6月

2013年7月〜12月



2013年1月〜6月

2012年7月〜12月

2012年1月〜6月

2011年7月〜12月

2011年1月〜6月

2010年7月〜12月

〜2010年6月


christmas


12月の1つめはクリスマス羊羹です。

羊羹は寒天液に砂糖、餡を加え炊き上げていきます。
ポイントは上げるときの硬さ。
それさえわかれば簡単です。


nanntenn


今年もとうとう12月がやってまいりました。
年々月日の経つのが早く感じるような気がします。
年賀状に大掃除、早くやらなくてはと思っているうちに
今年も終わってしまうのでしょうね。

1月実施日は下記の日程です。 
  10(火).13(水).14(木).15(金)
  17(火).18(水).19(木).20(金)

satumaimo


11月の2つめ和菓子は、芋羊羹です。

最近はサツマイモもいろんな種類のものが出ていますね。
ホクホクしたもの、ねっとりしたもの、
色も黄色、オレンジ、紫色など。
今回は鹿児島の安納芋のべに芋(黄)と紫芋を
使ってみました。


赤えんどう豆


11月の1つめは豆大福。

大福って急に食べたくなる時ありますよね。
お砂糖少なめの餅生地に
お塩のきいた赤えんどう豆。
中はえんどう豆の食感をいかせる漉し餡が
いいですね。


cosumosu


最近、日が落ちるのが早くなりましたね。
すっかり秋ですね。
急に冷え込んだりで体調を崩されている方も多いようなので、
十分にお身体に気をつけてくださいね。

12月実施日は下記の日程です。 
   6(火). 7(水). 8(木). 9(金)
  13(火).14(水).15(木).16(金)

秋


10月の2つめ和菓子は、練り切りのきんとんです。

今月はそれぞれに想う秋をきんとんで表して頂こうと思います。
和菓子屋さんにはいろんな色や形で
季節を表現したきんとんを見かけます。
名前も錦秋・秋の野・里の秋・野菊・秋桜・
こぼれ萩・・・など、自由に名づけられています。
皆さんの想う秋ってどんなですか?

浮島


10月の1つめは浮島。

これは餡子でできた蒸しパンといった感じで
しっとりした生地の蒸し菓子です。
簡単に作れるので、もっと簡単にと
牛乳パックで作ることにしました。

momizi


朝晩涼しくなりました。
秋は和菓子が美味しい季節。
和菓子屋さんに並ぶモミジや菊など秋を表した生菓子、
栗やサツマイモを使った和菓子を見ると
いろんな和菓子に挑戦したくなります。

11月実施日は下記の日程です。 
   8(火). 9(水).10(木).11(金)
  15(火).16(水).17(木).18(金)

月見団子


9月の2つめの和菓子は月見団子です。

旧暦「8月15日」にあたる日は、秋のお月見の「十五夜」の日です。
十五夜はかならずしも満月になるわけではありませんが、
2011年は、6年ぶりに十五夜が満月の日になるそうです。
今年は自家製のお月見団子をお供えしましょう。

栗


9月の1つめは栗饅頭。

栗饅頭は小麦粉の焼き菓子です。
皮はシンプルに卵と砂糖と炭酸、小麦粉だけ。
栗の形に成形して照りをつけ芥子の実を飾って・・・
家庭ならではの素朴な味わいです。

mukuge


熱い日がまだまだ続きますね
皆さんお元気でしょうか?
私も暑さと闘いながらなんとか過ごしております。
お盆過ぎれば・・・早く秋の気配を感じたいものです。

10月実施日は下記の日程です。 
   4(火). 5(水). 6(木). 7(金)
  11(火).12(水).13(木).14(金)

練り切り


先日、子どもの茶道教室で和菓子を
子ども達と一緒に作らせていただきました。
練り切りに色をつけて粘土細工の様に
お母様と一緒に好きなものを作っていただきました。
年中さんや小学1年生の子ども達は
熊さんやアンパンマンを作ってとっても喜んでくれているようでした。
子どもの澄んだ瞳は綺麗だなー
私の方が楽しませていただきました。

錦玉


7月の2つめの和菓子はフルーツ錦玉です。

上の透明の部分が錦玉(きんぎょく)、
下の白い部分が淡雪羹(あわゆきかん)です。
どちらも寒天でできているもので
淡雪羹はメレンゲが入っています。
酸味のある果物と合わせると
さっぱりといただけます。

水牡丹


7月の1つめは水牡丹(みずぼたん)。

蒸し暑いこの時期に涼しさを感じさせてくれる「水牡丹」は
餡を葛で包んだ和菓子です。
半透明の葛の中からほんのり赤く染まった餡が透けて見えて
この季節にぴったりですね。
葛は時間が経つと食感が悪くなるので
作りたてをさっと冷やしてどうぞ!

kohirugao


今年ももう半年経ちました。
今年はあれもしようこれもしようと思っていたのに、
日々の生活に追われ気がつけば半年経ってしまいました。
“いつまでにこれをする!”と計画をたてるのは大事なことですね。
水無月を食べて無病息災を祈願して、頭の整理もすることにします。

8月はお休みです。
9月実施日は下記の日程です。 
   6(火). 7(水). 8(木). 9(金)
  13(火).14(水).15(木).16(金)